
トロントオフィスのみさです。
日本は子供の日、そしてGW真っただ中ですね。
カナダにはどちらもありませんので、いつもと変わりない5月の幕開けです。
さて、1枚目の写真は我が家から見えるダウンタウン&オンタリオ湖の風景。
冬場は色がなく殺風景でしたが、ずいぶん緑が増え、湖周辺の空もグレーから青色に

そんなはるか彼方に見えるオンタリオ湖ですが、交通網が発達しているトロントでは電車やバスに乗り継げば簡単に行けちゃいます。
私のオススメスポットは、ashbridge's bay park


TTCの最寄り駅はwoodbine。そこからバスに乗り継いで

(他にもルートあります)
ビーチに沿って延々と続く木製のボードウォークは、愛犬家の散歩道・ローラーブレード・ジョギング・のんびりと会話を楽しみながら散歩を楽しむカップルやグループ、家族連れで賑わいます




日本と比べて、自分たちの自由な時間を大事にすることが圧倒的に多いカナダならではの
休日の過ごし方を、ここトロントで味わってみてはいかがでしょうか?
そして、今日は日本人が見た海外、という視点で1つ余談を。
サッカー好きな私と同い年の超有名サッカープレーヤーと言えば中田ヒデ氏

そんな彼はとーっても努力家。
中学生だったか高校生だったか、学生の頃からイタリア語を独学で勉強していたそうです。
そんな若い頃から既に世界へビジョンを向けていたとは、頭があがりません

そして彼が長い海外生活を経験しての一言がこれです。
『The biggest lesson I've learned by living abroad for the last four years is the importance of communication.』
『海外生活最後の4年間で学んだ最も重要なことは、コミュニケーションの大切さです』
留学生の皆さんがまさに実感する内容ですよね。
日本人が苦手とする最大のポイント。
ここを克服すると、何かが少し、いや大きく変わるかもしれませんね!Try your best!
みさのphotorontoでした

