2011年5月28日

社員旅行に行ってきました♪

IMG_1812




トロントオフィスのみさです。



5月はU23代表の内海が東京から来ていて、仕事もプライベートも大忙し。

休日にはレンタカーを借りて、社員旅行に行きました。



今回、社員旅行の企画を任されたのは、大の雨女のこの私。



気合いを入れれば入れるほど雨が降る確率が高くなるのです



この日も例外ではなく、やはり雨



でも、大丈夫!!!



U23のフィロソフィー『先を見据えたプランニング』を活用し、しっかり雨の日案を設定してました



この日、私たちが向かったのはCollingwoodという場所。

で2時間弱の距離にある湖畔の街。

雨に濡れずに楽しめるイベント、ということで、この近くにあるCreemoreというビール工房の

見学ツアーに参加してきました



IMG_1830
かわいいおねえさんの解説ツアーで代表内海も心なしかご機嫌!?



カナダのビールショップならほぼ間違いなく手に入る、小さいけれど有名なビールメーカー。

この土地から採取できる美味しい水と、ビール製法の知識を持つ職人、製造機械を作る技術を持つエンジニア、工場を建てる土地を持つ地主。



IMG_1823IMG_1825


全てが偶然にもこのCreemoreという街にそろっていたため、出来たブランドなんだそうです。







その後、一人一品ずつ持ち寄ったポットラックランチを車内で食べ(これはさすがに窮屈でした>-<)

向かった先はボーリング場



。。。Collingwoodに出かけてまでボーリングをする必要があったのかどうかはいまだに謎ですが、とってもとってもとっても盛り上がりました~



そうそう、経験のある方もいらっしゃると思いますが、こちらのボーリングは5ピンなんですよ。

倒す数や倒したピンの場所によってポイントが変わるというもの。

ボールも指を入れる穴はなく、とても小振りな手の平サイズ。

一回に3回投げるのも、日本のそれとはちょっとちがいますよね。



おかげで翌日はパキパキの筋肉痛でした



IMG_1851


ちなみに優勝はU23スタッフ内で最年少のあやでした!若さの勝利



でも、いつもは職場で仕事にまつわる話をすることがほとんどのメンバーと、たくさん笑うことができ、本当に充実した一日でした







さて、今日はそんな「笑う」ということにまつわる英語を1つ。

A day without laughter is a day wasted.

by Charlie Chaplin



英語を勉強している皆さんなら、訳さなくてもわかるでしょうが、念のため日本語訳を。

'笑いのない日’は'無駄な日’と言うに等しい。





みさのphotorontoでした。























カナダ留学ワーキングホリデー