
「渡航前に何をしたらいいですか」という必ずと言っていいほど聞かれる質問の答えは


です

情報収集やお手続きは代わりにできても、この2つだけはU23もお手伝いできません。かならず、自分でやっていただくものになりますよね。
もちろん、「私は今遊ぶ時間の方が大切なんだ」という人もいると思います!それはそれで、その人の価値観なので否定はしませんヨ。ただし、カナダに来たときに、充実したカナダライフを送るには?と考えてもらうと、どうなんだろう、、、??
やっぱり、後で「あの時もっとやってたら・・・」って後悔したくないですよね。「後悔先に立たず」とはとてもよくできている言葉です。
今ちょっと怠けたくなる時間を有効に使うだけで、将来的にどんなに素敵になるか、ということを考えるとまた、違ってくるかもしれません。りさの考え方としては、やらずに後悔するよりは、やって後悔する方がましかな、なんて。
ちなみにりさは、長期留学とワーホリの資金はすべて自分で稼いだお金です。なので、当時は貯金が趣味だと豪語できるほどに貯めてましたね~

私もそう思います、と思ってもらえるかたは、どんな留学生活/ワーホリ生活をおくりたいかぜひイメージしてみてください。
どうしてもこの学校に行きたい、と思っても、予算のせいで諦めざるを得なかった、、PEIに行きたいのに旅行資金がない、イギリスには日本からより安くいけるのに、その費用がない!
なんてことになるのは、本当に残念です。
ワーホリの方の多くは海外で仕事をして生活費をおぎなっていこうと考えていると思いますが、黄金の国ジャパンは、カナダより確実に効率よく稼げます。トロントでの仕事は報酬目的より、経験や他の目的のためにやりたい仕事に就ける方が良いと思いませんか?
バーゲンもあって、買いたいものもたくさんあると思います。春もの・夏もののお洋服もたくさん出始め、かばんもくつも、欲しいものがいっぱい!!って気持ち、本当に分かります。特に女の子はそうですよね

でもそこをぐっとこらえて、充実したカナダライフへお金をまわすことができれば、洋服やかばんではなく、人生にとってかけがえのないものを得ることができるかもしれません。
春から夏にかけて、たくさんのかたがカナダへ向けてご出発されますね。いまからでも遅くありません。出来るだけ日本で節約生活を心がけ、半年後の自分のために置いておきましょう

では、ごきげんよう
