2011年4月20日

8th Anniversary U23 party目前です!

ハート


トロントオフィスのみさです。

ここ数日は雪が降ったり、大雨が吹き荒れたり、安定しない天気が続くトロント。。。



ですが、トロント時間、明日21日の天気予報は晴れ やりました!



そうです。これまで何度もここで告知してきました

U23の8周年記念パーティーとうとう明日開催されるのです



今日は前日の最終ミーティング。オフィススタッフだけでなく、サポーターさんも集まってくれて賑やかに準備を進めました♪



スポンサー各社からのバラエティー豊かな賞品、中には「えぇぇぇ」な目玉賞品も(*´艸`*)


IMAG0029
サポーターさんがキレイにラッピング サポーターのAさん、Yさん、Kさんどうもありがとうございました!





今年は日本が歴史的に大きな傷を負った年。

U23でも、できることを積極的に行動に移すよう努めています。

「復興に対する私たちの想いを形にしたい!」ということで、今回のパーティーはチャリティーイベントとし、収益の一部を被災地支援の為に寄付します。

また、パーティー当日も募金を呼びかけることになっています。1人でも多くの人のご賛同、ご協力をお願いします



さらに、『Smile for Nippon』プロジェクトに賛同し、イベントスペース内で寄せ書きを募り、皆さんの笑顔を写真に撮らせていただきたいと思っています。

「何をしたらいいかわからない。でも、少しでも何かできることがあれば」

そんな気持ちがほんのわずかでもあるとしたら、皆さんのとびっきりの笑顔と応援の言葉を被災地に送りましょう



walk on


明日、イベントの受付エリアには、被災地に自ら出向き、悲惨な現状を写真におさめ、被災した子供たちに寄り添い、笑顔の写真を撮り続けている、友人のプロカメラマン、shinさんから特別に許可を頂き、お預かりした被災地の『今』を、僅かではありますが展示する予定です。どうぞご覧ください。





最後にU23代表の想いをここにもう一度書かせてください。

元気な地域で経済を活発に動かして義援金をおくることが支援になります。悲しみを力に変え元気を被災地に伝染させましょう。

被災地の方の分もあなたが留学をして、しっかり学んで日本を盛り上げましょう。日本が復興へと立ち上がったとき、グローバル社会で中心になるのは留学を経験したあなたです。

ブログ内 U23社長日記by Ken 『心の復興』より


さぁトロントのみなさん、明日は笑顔を被災地に伝染させる日ですよ

みさでした













カナダ留学ワーキングホリデー